Saturday, February 06, 2010

processingで20面体が回転するアニメーションを表示する

processingで20面体が回転するアニメーションを表示するには、以下のコードを実行します。


import com.sun.opengl.util.*;
import javax.media.opengl.*;
import processing.opengl.*;
GL gl;
GLUT glut;
void setup()
{
size(400, 300, OPENGL);
ambientLight(128, 128, 128, 0, 0, 300);

gl = ((PGraphicsOpenGL)g).beginGL();
glut = new GLUT();
gl.glClearColor(0.0, 0.0, 0.0, 0.0);
}

void draw()
{
gl=((PGraphicsOpenGL)g).beginGL();
gl.glEnable(GL.GL_LIGHTING);
gl.glEnable(GL.GL_LIGHT0);
gl.glEnable(GL.GL_CULL_FACE);
gl.glEnable(GL.GL_COLOR_MATERIAL);
gl.glEnable(GL.GL_NORMALIZE);
gl.glClear(GL.GL_COLOR_BUFFER_BIT |GL.GL_DEPTH_BUFFER_BIT );

gl.glTranslatef(width/2, height/2+50, -50);
gl.glPushMatrix();

gl.glRotatef(45f, 1.0f, 0.0f, 0.0f);
gl.glRotatef(frameCount*3, 0.0f, 1.0f, 0.0f);
gl.glTranslatef(100, 0, 0);
// 面の色を設定
gl.glColor3f(
(float)0x77/(float)0xff,
(float)0x99/(float)0xff,
(float)0xff/(float)0xff
);
// 20面体を描画
gl.glScalef(70f, 70f, 70f);
glut.glutSolidIcosahedron();
gl.glPopMatrix();
((PGraphicsOpenGL)g).endGL();
}


出力画像


実行環境
processing1.0.9

〇関連項目
・Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing

・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Friday, February 05, 2010

Processingとjsilhouetteを使用してルーローの三角形を描画する

Processingとjsilhouetteを使用してルーローの三角形を描画するには、以下のコードを実行します。jsilhouetteはhttp://code.google.com/p/jsilhouette/から jsilhouette-geom-0.3.1.jarをダウンロードしてSketchのフォルダのcodeサブフォルダに配置するか、 Sketch->Add FilesメニューからSketchに追加します。


// キャンバスサイズ
size(200, 200);
background(#f8f8ff);
// 描画用PGraphics作成
PGraphicsJava2D g2d=(PGraphicsJava2D)createGraphics(200, 200, JAVA2D);
g2d.beginDraw();
Graphics2D gr = g2d.g2;
gr.setColor(new Color(#ffcc00));
// ルーローの三角形を描画
gr.fill(new ReuleauxTriangle(20, 160, 160, 0));
g2d.endDraw();

image(g2d, 0, 0);
// ファイル保存
save("sample1489a.png");


出力画像(sample1489a.png)
Processingとjsilhouetteを使用して描画したルーローの三角形

動作環境
Processing 1.0.7

〇関連項目
・Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing

・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Thursday, February 04, 2010

processingでドーナツ型が回転するアニメーションを表示する

processingでドーナツ型が回転するアニメーションを表示するには、以下のコードを実行します。


import com.sun.opengl.util.*;
import javax.media.opengl.*;
import processing.opengl.*;
GL gl;
GLUT glut;
void setup()
{
size(400, 300, OPENGL);
ambientLight(128, 128, 128, 300, 0, 300);

gl = ((PGraphicsOpenGL)g).beginGL();
glut = new GLUT();
gl.glClearColor(0.0, 0.0, 0.0, 0.0);
}

void draw()
{
gl=((PGraphicsOpenGL)g).beginGL();
gl.glEnable(GL.GL_LIGHTING);
gl.glEnable(GL.GL_LIGHT0);
gl.glEnable(GL.GL_COLOR_MATERIAL);

gl.glClear(GL.GL_COLOR_BUFFER_BIT |GL.GL_DEPTH_BUFFER_BIT );

gl.glTranslatef(width/2, height/2+50, -50);
gl.glPushMatrix();

gl.glRotatef(40f, 1.0f, 0.0f, 0.0f);
gl.glRotatef(frameCount*3, 0.0f, 1.0f, 0.0f);
gl.glTranslatef(100, 0, 0);
// 面の色を設定
gl.glColor3f(
(float)0x77/(float)0xff,
(float)0x99/(float)0xff,
(float)0xff/(float)0xff
);
glut.glutSolidTorus(30f, 70f, 32, 32);
gl.glPopMatrix();
((PGraphicsOpenGL)g).endGL();
}


出力画像


実行環境
processing1.0.9

〇関連項目
・Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing

・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Wednesday, February 03, 2010

Processingとjsilhouetteを使用して正多角形を描画する

Processingとjsilhouetteを使用して正多角形を描画するには、以下のコードを実行します。jsilhouetteはhttp://code.google.com/p/jsilhouette/から jsilhouette-geom-0.3.1.jarをダウンロードしてSketchのフォルダのcodeサブフォルダに配置するか、 Sketch->Add FilesメニューからSketchに追加します。


// キャンバスサイズ
size(200, 200);
background(#f8f8ff);
// 描画用PGraphics作成
PGraphicsJava2D g2d=(PGraphicsJava2D)createGraphics(200, 200, JAVA2D);
g2d.beginDraw();
Graphics2D gr = g2d.g2;
gr.setColor(new Color(#ffcc00));
// 正多角形を描画
gr.fill(new RegularPolygon(100, 100, 90, 5, 18));
g2d.endDraw();

image(g2d, 0, 0);
// ファイル保存
save("sample1488a.png");


出力画像(sample1488a.png)
Processingとjsilhouetteを使用して描画した正多角形

動作環境
Processing 1.0.7

〇関連項目
・Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing

・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Tuesday, February 02, 2010

processingでティーポットが回転するアニメーションを表示する

processingでティーポットが回転するアニメーションを表示するには、以下のコードを実行します。


import com.sun.opengl.util.*;
import javax.media.opengl.*;
import processing.opengl.*;
GL gl;
GLUT glut;
void setup()
{
size(400, 300, OPENGL);
ambientLight(128, 128, 128, 300, 0, 300);

gl = ((PGraphicsOpenGL)g).beginGL();
glut = new GLUT();
gl.glClearColor(0.0, 0.0, 0.0, 0.0);
}

void draw()
{
gl=((PGraphicsOpenGL)g).beginGL();
gl.glEnable(GL.GL_LIGHTING);
gl.glEnable(GL.GL_LIGHT0);
gl.glEnable(GL.GL_COLOR_MATERIAL);
gl.glClear(GL.GL_COLOR_BUFFER_BIT |GL.GL_DEPTH_BUFFER_BIT );

gl.glTranslatef(width/2, height/2+50, -50);
gl.glPushMatrix();

gl.glRotatef(40f, 1.0f, 0.0f, 0.0f);
gl.glRotatef(frameCount*3, 0.0f, 1.0f, 0.0f);
gl.glTranslatef(100, 0, 0);
// 面の色を設定
gl.glColor3f(
(float)0x77/(float)0xff,
(float)0x99/(float)0xff,
(float)0xff/(float)0xff
);
glut.glutSolidTeapot(50.0f,false);
gl.glPopMatrix();
((PGraphicsOpenGL)g).endGL();
}


出力画像


実行環境
processing1.0.9

〇関連項目
・Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing

・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Monday, February 01, 2010

Processingとjsilhouetteを使用して放射ストライプを描画する

Processingとjsilhouetteを使用して放射ストライプを描画するには、以下のコードを実行します。jsilhouetteはhttp://code.google.com/p/jsilhouette/から jsilhouette-geom-0.3.1.jarをダウンロードしてSketchのフォルダのcodeサブフォルダに配置するか、 Sketch->Add FilesメニューからSketchに追加します。


// キャンバスサイズ
size(200, 200);
background(#f8f8ff);
// 描画用PGraphics作成
PGraphicsJava2D g2d=(PGraphicsJava2D)createGraphics(200, 200, JAVA2D);
g2d.beginDraw();
Graphics2D gr = g2d.g2;
gr.setColor(new Color(#ffcc00));
// 放射ストライプを描画
gr.fill(new Rays(100, 100, 150, 24));
g2d.endDraw();

image(g2d, 0, 0);
// ファイル保存
save("sample1487a.png");


出力画像(sample1487a.png)
Processingとjsilhouetteを使用して描画した放射ストライプ

動作環境
Processing 1.0.7

〇関連項目
・Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing

・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。

Sunday, January 31, 2010

ProcessingとJava Image Filters(pixels)を使用してノイズをつける

より新しいバージョンでの記事「Processing3.4とJava Image Filtersを使用して画像にノイズをつける」を参照してください。

ProcessingとJava Image Filters(pixels)を使用してノイズをつけるには、以下のコードを実行します。Java Image Filtersはhttps://pixels.dev.java.net/servlets/ProjectDocumentListから pixels-core-2.1.3-SNAPSHOT.jarをダウンロードしてSketchのフォルダのcodeサブフォルダに配置するか、 Sketch->Add FilesメニューからSketchに追加します。


// キャンバスサイズ
PImage img = loadImage("SF.JPG");
size(img.width, img.height);
// 画像にノイズをつける
NoiseFilter nf = new NoiseFilter();
PImage img2 = new PImage(nf.filter((BufferedImage)img.getImage(), null));
image(img2, 0, 0);
// ファイル保存
save("sample1477a.png");


元画像(sf.jpg):dataサブディレクトリに配置か、Add Filesで追加。


出力画像(sample1477a.png)
ProcessingとJava Image Filters(pixels)を使用してノイズをかけた画像

動作環境
Processing 1.0.7

〇関連項目
・Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing

・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。