より新しいバージョンでの記事Processing3.4とJava Image Filtersを使用して画像をエンボス加工するを参照してください。
ProcessingとJava Image Filters(pixels)を使用して画像をエンボス加工するには、以下のコードを実行します。Java Image Filtersはhttps://pixels.dev.java.net/servlets/ProjectDocumentListから pixels-core-2.1.3-SNAPSHOT.jarをダウンロードしてSketchのフォルダのcodeサブフォルダに配置するか、 Sketch->Add FilesメニューからSketchに追加します。
// キャンバスサイズ
PImage img = loadImage("sf2.jpg");
size(img.width, img.height);
// 画像をエンボス加工する
EmbossFilter ef = new EmbossFilter();
// 方位
ef.setAzimuth(45f * ImageMath.PI / 180f);
// 仰角
ef.setElevation(30f * ImageMath.PI / 180f);
// 段差
ef.setBumpHeight(2);
// trueなら元の色を残す
ef.setEmboss(false);
PImage img2 = new PImage(ef.filter((BufferedImage)img.getImage(), null));
image(img2, 0, 0);
// ファイル保存
save("sample1446a.png");
元画像(sf2.jpg):dataサブディレクトリに配置か、Add Filesで追加。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUY-f8o30eg8pkAibhBjUaqCDz7xn3175Vh9KbAcfYdjMH29MQhsP4tx0xQMXit-wsAgpzhGsT7RXyyrF1D7vqu4_fZDzd5ErnEC2vLmJu_r9nzqEW5XcOUqGGzQiNHypaItlb/s280/sf2.jpg)
出力画像(sample1446a.png)
![ProcessingとJava Image Filters(pixels)を使用してエンボスをかけた画像](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgiqwgXHwV09ze1fyzcB_RKwapx93VGBojFygCZVuDQcbmEufS2feIk9pUnhUAuCSD2OcZCyQXoVXnJjijZRB56mbPjN7Gx0F2aDBNu4pyzDXi139dcm9rcfKQ_p1Cm4J0cn6QF/s280/sample1446a.png)
動作環境
Processing 1.0.7
〇関連項目
Processingをインストールした仮想マシンを構築するには、以下のページを参照してください。
・https://serverarekore.blogspot.com/search/label/Processing
・Processingに関する他の記事は、こちらを参照してください。
No comments:
Post a Comment