手で切り取ったように不規則に画像を切り取るには、以下のバッチファイルを実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe -size 200x200 xc:none -fill white -draw "rectangle 10,10 189,189" -spread 5 -median 3 sf.jpg -compose src_in -composite sample317a.png
rem 重ねあわせ例
%im%\convert.exe -size 200x200 xc:#ffffe0 sample317a.png -composite sample317b.jpg
元画像(sf.jpg)
出力画像(sample317a.png):黒色部分は透過します。
重ね合わせ例(sample317b.jpg)
関連項目
ImageMagickで、手塗り風の四角を描画する
ImageMagickで、画像の端をかすれたように処理する
ImageMagickで、画像を端がちぎられたようなスケッチ調の画像に変換する
ImageMagickとPHPで手でちぎったように画像を切り取る (Imagickでの同様の処理)
RMagickで画像を手でちぎったように切り取る
Friday, February 22, 2008
ImageMagickで、手塗り風の四角を描画する
手塗り風の四角を描画するには、以下のバッチファイルを実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe -size 200x200 xc:white -fill #BBDDFF -draw "rectangle 20,20 179,179" -spread 5 -median 3 sample316a.png
出力画像(sample316a.png)
関連項目
ImageMagickで手で切り取ったように不規則に画像を切り取る
ImageMagickとPHPで手塗り風の四角を描画する
RMagickで手塗り風の四角を描画する
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe -size 200x200 xc:white -fill #BBDDFF -draw "rectangle 20,20 179,179" -spread 5 -median 3 sample316a.png
出力画像(sample316a.png)
関連項目
ImageMagickで手で切り取ったように不規則に画像を切り取る
ImageMagickとPHPで手塗り風の四角を描画する
RMagickで手塗り風の四角を描画する
Thursday, February 21, 2008
ImageMagickで、青っぽい所以外を白黒にする
青っぽい所以外を白黒にするには、以下のバッチファイルを実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe sf.jpg -matte -channel a -fx "(hue>0.47&&hue<0.69&&luminosity>0.5)?1:0" -channel rgba ( sf.jpg -fx "luminosity" ) +swap -composite sample315a.jpg
元画像(sf.jpg)
出力画像(sample315a.jpg)
2008/07/13追記
ver6.4.0あたりからluminosityからlightnessに変わったので、以下のバッチを実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.4.2-Q16
%im%\convert.exe sf.jpg -matte -channel a -fx "(hue>0.47&&hue<0.69&&lightness>0.45)?1:0" -channel rgba ( sf.jpg -fx "lightness" ) +swap -composite sample315a.jpg
関連項目
ImageMagickで任意の範囲の色相の色を残す
ImageMagickで、青っぽい部分を任意の2色のグラデーションに置き換える
ImageMagickで、マスクした部分を白黒に変換する
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe sf.jpg -matte -channel a -fx "(hue>0.47&&hue<0.69&&luminosity>0.5)?1:0" -channel rgba ( sf.jpg -fx "luminosity" ) +swap -composite sample315a.jpg
元画像(sf.jpg)
出力画像(sample315a.jpg)
2008/07/13追記
ver6.4.0あたりからluminosityからlightnessに変わったので、以下のバッチを実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.4.2-Q16
%im%\convert.exe sf.jpg -matte -channel a -fx "(hue>0.47&&hue<0.69&&lightness>0.45)?1:0" -channel rgba ( sf.jpg -fx "lightness" ) +swap -composite sample315a.jpg
関連項目
ImageMagickで任意の範囲の色相の色を残す
ImageMagickで、青っぽい部分を任意の2色のグラデーションに置き換える
ImageMagickで、マスクした部分を白黒に変換する
Wednesday, February 20, 2008
ImageMagickで、画像に半透明の濃淡をつけて重ね合わせる
画像に半透明の濃淡をつけて重ね合わせるには、以下のバッチファイルを
実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
rem 画像に半透明の濃淡をつける
%im%\convert.exe -seed 65535 -size 200x200 plasma:fractal -fx "luminosity" -matte -channel a -fx "r" -channel rgba sf.jpg -compose src_in -composite sample314a.png
rem 市松模様と重ね合わせ
%im%\convert.exe -size 200x200 pattern:checkerboard sample314a.png -composite sample314b.png
元画像(sf.jpg)
出力画像(sample314a.png)
重ね合わせ例(sample314b.png)
2008/07/13追記
ver6.4.0あたりからluminosityからlightnessに変わったので、以下のバッチを実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.4.2-Q16
%im%\convert.exe -seed 65535 -size 200x200 plasma:fractal -fx "lightness" -matte -channel a -fx "r" -channel rgba sf.jpg -compose src_in -composite sample314a.png
%im%\convert.exe -size 200x200 pattern:checkerboard sample314a.png -composite sample314b.png
関連項目
ImageMagickで、任意の2色グラデーションのプラズマ・フラクタル画像を生成する
ImageMagickで、乱数のシード値を設定する
im4javaで画像に半透明の濃淡をつける (im4javaによる同様の処理)
実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
rem 画像に半透明の濃淡をつける
%im%\convert.exe -seed 65535 -size 200x200 plasma:fractal -fx "luminosity" -matte -channel a -fx "r" -channel rgba sf.jpg -compose src_in -composite sample314a.png
rem 市松模様と重ね合わせ
%im%\convert.exe -size 200x200 pattern:checkerboard sample314a.png -composite sample314b.png
元画像(sf.jpg)
出力画像(sample314a.png)
重ね合わせ例(sample314b.png)
2008/07/13追記
ver6.4.0あたりからluminosityからlightnessに変わったので、以下のバッチを実行します。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.4.2-Q16
%im%\convert.exe -seed 65535 -size 200x200 plasma:fractal -fx "lightness" -matte -channel a -fx "r" -channel rgba sf.jpg -compose src_in -composite sample314a.png
%im%\convert.exe -size 200x200 pattern:checkerboard sample314a.png -composite sample314b.png
関連項目
ImageMagickで、任意の2色グラデーションのプラズマ・フラクタル画像を生成する
ImageMagickで、乱数のシード値を設定する
im4javaで画像に半透明の濃淡をつける (im4javaによる同様の処理)
Tuesday, February 19, 2008
ImageMagickで、乱数のシード値を設定する
-seedオプションで乱数のシード値を設定できます。
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe -seed 65535 -size 200x200 plasma:fractal sample313a.png
出力画像(sample313a.png)
関連項目
ImageMagickで、画像に半透明の濃淡をつけて重ね合わせる
rem 環境によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe -seed 65535 -size 200x200 plasma:fractal sample313a.png
出力画像(sample313a.png)
関連項目
ImageMagickで、画像に半透明の濃淡をつけて重ね合わせる
Monday, February 18, 2008
ImageMagickで任意の大きさのタイル模様を作成する - その2
高速に任意の大きさのタイル模様を作成するには、以下のバッチファイルを実行します。
によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe -size 10x10 xc:white -fx "i>1&&i<9&&j>1&&j<9?#CABFAB:#FFFFFF" -write mpr:t1 +delete -size 300x200 tile:mpr:t1 sample311a.png
出力画像(sample311a.png)
%im%\convert.exe -size 20x10 xc:white -fx "i>1&&i<19&&j>1&&j<9?#918164:#FFFFFF" -write mpr:t1 +delete -size 300x200 tile:mpr:t1 sample311b.png
出力画像(sample311b.png)
関連項目
ImageMagickで任意の大きさのタイル模様を作成する
によって変えてね
set im=C:\Progra~1\ImageMagick-6.3.8-Q16
%im%\convert.exe -size 10x10 xc:white -fx "i>1&&i<9&&j>1&&j<9?#CABFAB:#FFFFFF" -write mpr:t1 +delete -size 300x200 tile:mpr:t1 sample311a.png
出力画像(sample311a.png)
%im%\convert.exe -size 20x10 xc:white -fx "i>1&&i<19&&j>1&&j<9?#918164:#FFFFFF" -write mpr:t1 +delete -size 300x200 tile:mpr:t1 sample311b.png
出力画像(sample311b.png)
関連項目
ImageMagickで任意の大きさのタイル模様を作成する